News

薬物や生体成分の分離分析法,定量法,物性評価法,および生体内反応のリアルタイム解析法などの開発

研究室のねらい

~研究のスタンス~
新しい化合物を発見したり合成したりすることで創薬のシーズが生まれ,新しい生理機能や作用メカニズムを見つけることで,創薬のターゲットが広がります.同様に,何かの物質や物性や作用(反応)に関する「新しい分析法」を作り出すことで,創薬の世界の新しい扉が開くはずだ,と考えて研究しています.言い換えると,既に完成された分析法に頼って実験するのではなく,あくまでも,未解決の問題を解くための方法論(分析法)を自ら考案し,それを使って世界初のデータを得ることを最大の目的として研究しています.

~研究分野やターゲット~
「分析」は応用科学の一分野なので,化学系と生物系の両方の知識が必要です.また,測定対象物質も様々であり,この数年間だけでも,薬物(抗生物質,抗腫瘍薬,向精神薬,血圧降下薬,含硫薬物,含フッ素薬物,免疫抑制薬),天然物(アルカロイド,ポリフェノール,環状ペプチド,セラミド),生体成分(糖,アミノ酸,ペプチド,酵素タンパク質(組換え体含む),核酸塩基,オリゴヌクレオチド,脂質,ビタミン)等々多岐に渡っています.ですので我々は,物質に対してほとんどこだわりを持っていませんが,必ず化学構造をチェックして特徴や性格を見抜き,分析上の手掛かりにつなげようと常に考えています.

研究室メンバー

lab02_08.jpg

教授  栁田 顕郎  博士(薬学)   
准教授 東海林 敦  博士(薬学)   
助教  森岡 和大  博士(工学)   
助教  守岩 友紀子 博士(薬学)

客員研究員 1 名   
博士1年生 3 名   
修士2年生 1 名   
6 年生  16 名   
5 年生  15 名   
4 年生  20 名

担当講義

2022 年度(令和 4 年度)

  • 化学平衡論 1 年(前期)栁田 顕郎
  • 分析化学 1 年(後期)東海林 敦
  • 機器分析学 2 年(前期)東海林 敦,栁田 顕郎,森岡 和大
  • 分析化学実習 2 年(前期)栁田 顕郎,東海林 敦,森岡 和大,守岩 友紀子
  • 物理化学・分析化学実習 2 年(後期)栁田 顕郎,東海林 敦,森岡 和大,守岩 友紀子
  • 医療薬物薬学特論-i (創薬概論) 4 年(前期)栁田 顕郎【分担】
  • 医療薬物薬学演習Ⅰ医薬品創製と基礎 4 年(前期)栁田 顕郎,東海林 敦【分担】
  • 臨床分析化学特論 博士課程 栁田 顕郎,東海林 敦,森岡 和大,守岩 友紀子【分担】
  • 科別英語特論Ⅰ 4 年(前期)栁田 顕郎,東海林 敦,森岡 和大,守岩 友紀子
  • 科別英語特論Ⅱ 5 年(通年)栁田 顕郎,東海林 敦,森岡 和大,守岩 友紀子
  • 医療薬物薬学演習 II-i (ラボラトリー演習) 5・6 年(通年)栁田 顕郎,東海林 敦,森岡 和大,守岩 友紀子
  • 医療薬物薬学演習 II-ii (学術論文演習) 5・6 年(通年)栁田 顕郎,東海林 敦,森岡 和大,守岩 友紀子
  • 4P-80 5 年 東海林 敦,守岩 友紀子【分担】

主な研究業績 (過去 5 年間)

  1. K. Katsumata, Y. Ichikawa, T. Fuse, H. Kurumizaka, A. Yanagida, T. Urano, H. Kato, M. Shimizu, Sequence-dependent nucleosome formation in trinucleotide repeats evaluated by in vivo chemical mapping, Biochem. Biophys. Res. Commun., 2021, 556, 179-184.
  2. 森岡和大, 中嶋秀, マイクロ化学分析システム (μTAS), ぶんせき, 2021, 208-214.
  3. 森岡和大, 中嶋秀, オンサイトでの定量分析を指向した小型分析装置 (「調べる」の化学:定量編), 化学と教育, 2021, 69, 210-213.
  4. K. Morita, K. Morioka, H. Nakajima, K. Uchiyama, A. Yanagida, A. Shoji, Film-Thickness-Controllable System for Preparing Silver Nanofilms through Absorbance Monitoring of the Thickness during a Silver-Mirror Reaction, Anal. Sci., 2021, 37, 625-631.
  5. Y. Moriiwa, G. Morikawa, K. Okazawa, A. Yanagida, Optimization of Analytical Procedure for In-hospital Rapid Quantification of Serum Level of Favipiravir in the Pharmacological Treatment of COVID-19, Anal. Sci., 2021, 37, 1301-1304.
  6. 熊谷直也, 森岡和大, 中村好花, 千明大悟, 北谷菜津美, 加藤祐史, 東海林敦, ジャングルジム型構造体を抗体固定化媒体とする簡易ELISAシステムの開発, 分析化学, 2021, 70(12), 721-728.
  7. G. Morikawa, K. Kubota, D. Kondo, Y. Takanashi, S. Minami, T. Kinjo, Y. Moriiwa, A. Yanagida, K. Okazawa, T. Chiaki, Evaluated blood favipiravir levels are inversely associated with ferritin levelsand induce the evaluation of uric acid levels in COVID-19 treatment: A retrospective single-center study, J. Infect. Chemother., 2022, 28, 73-77.
  8. K. Morioka, M. Osashima, N. Azuma, K. Qu, A. Hemmi, A. Shoji, H. Murakami, N. Teshima, T. Umemura, K. Uchiyama, H. Nakajima, Development of a fluorescence microplate reader using an organic photodiode array with a large light receiving area, Talanta, 2022, 238, 122994.
  9. A. Shoji, M. Nakajima, K. Morioka, E. Fujimori, T. Umemura, A. Yanagida, A. Hemmi, K. Uchiyama, H. Nakajima, Development of a surface plasmon resonance sensor using an optical fiber prepared by electroless displacement gold platingand its application to immunoassay, Talanta, 2022, 240, 123162.
  10. 守岩友紀子,木村ももこ,小田彩夏,森岡和大,東海林敦,柳田顕郎,イオン選択性電極を用いる薬物—金属間相互作用の迅速スクリーニング法の開発,分析化学,2022, 71(1,2), 69-75.
  11. R. Ishii, K. Morioka, T. Mizumoto, N. Yamasaki, A. Hemmi, A. Shoji, H. Murakami, N. Teshima, T. Umemura, K. Uchiyama H. Nakajima, Development of Portable Fluorescence Microplate Reader Equipped with Indium Tin Oxide Glass Heater for Loop-mediated Isothermal Amplification, Sens. Mater., 2022, 34, 971-985.
  12. A. Shoji, H. Miki, M. Kikkawa, M. Yamamoto, Y. Moriiwa, K. Morioka, A. Yanagida, A Measurement Method for Cytochrome P450 3A4 (CYP3A4)-mediated Oxidation of Cholesterol in Lipid Membranes, Sens. Mater., 2022, 34, 951-960.
  13. Y. Moriiwa, N. Suzuki, A. Shoji, A. Yanagida, Analysis of Complexation Interactions between Metal Ionand Drugs under Pseudo-physiological pH Conditions by a High-throughput Screening Method Using a Solid-phase Extraction Cartridge, Anal. Sci., 2020, 36, 709-715.
  14. H.Yanai, S. Hoshikawa, Y. Moriiwa, A. Shoji, A. Yanagida, T. Matsumoto, A Fluorinated Carbanionic Substituent for Improving Water Solubility andLipophilicity of Fluorescent Dyes, Angew. Chem., 2021, 60, 5168-5172.
  15. K. Morioka, H. Sato, K. Morita, A. Hemmi, H. Nakajima, A. Shoji, A. Yanagida, Development of an On-chip Sample Injection System with a 6-Port Valve Incorporated in a Microchip, RSC Adv., 2020, 10, 35848-35855.
  16. K. Morioka, H. Sato, M. Kuboyama, A. Yanagida, A. Shoj, Quantification of CRP in human serum using a handheld fluorescence detection system for capillary-based ELISA, Talanta, 2021, 224, 151725.
  17. H. Fukuda, M. Nitta, M. Sakamoto, A. Shoji, M. Sugawara, Alamethicin Channels as a Signal Transduction Element in an Immobilized Single Giant Unilamellar Vesicle, Sens. Mater., 2021, 33, 171-180.
  18. 森川剛, 﨤町美穂, 田村和季, 守岩友紀子, 東海林敦, 岡澤香津子, 柳田顕郎, 多品目の薬物を対象とする病院内での血中濃度測定のための実用的なHPLC分析法の開発, 分析化学, 2019, 68, 473-481.
  19. 曲奎智, 森岡和大, 東奈穗, 長嶋萌子, 辺見彰秀, 東海林敦, 村上博哉, 手嶋紀雄, 梅村知也, 加藤俊吾, 河西奈保子, 内山一美, 中嶋秀, 自律送液が可能なマイクロチップと有機フォトダイオード検出器を用いる化学発光分析システムの開発, 分析化学, 2020, 69, 31-39.
  20. 森岡和大, 柏木寿実, 中嶋秀, 柳田顕郎, 東海林敦, 楔形微小空間を利用する微粒子の粒径計測, 分析化学, 2020, 69, 167-172.
  21. M. Nishio, Y. Teranishi, K. Morioka, A. Yanagida, A. Shoji, Real-time assay for exosome membrane fusion with an artificial lipid membrane based on enhancement of gramicidin A channel conductance, Biosens. Bioelectron., 2020, 150, 111918.   
  22. 東海林敦, 佐藤雅俊, 菅原正雄, グルコースとガラクトースを同時計測できるキャピラリー酵素センサーの設計, 分析化学, 2018, 67, 187-194.
  23. 宮下賢, 田中諒, 長谷川丈二, 中西和樹, 森岡和大, 曾湖烈, 加藤俊吾, 内山一美, 齊藤和憲, 渋川雅美, 中嶋秀, カーボンモノリスカラムを用いるオンライン酸化還元化学種変換液体クロマトグラフィー, 分析化学, 2018, 67, 469-478.
  24. A. Shoji, Y. Takahashi, S. Osato, M. Sugawara, An Enzyme-modified Capillary as a Platform for Simultaneous Fluorometric Detection of D-glucose andL-lactate, J. Pharm. Biomed. Anal., 2019, 163, 1-8.
  25. T. Fuse, A. Yanagida, M. Shimizu, The Yeast Minichromosome System Consisting of Highly Positioned Nucleosomes in Vivo, Biol. Pharm. Bull., 2019, 42, 289-294.