■ 超伝導核磁気共鳴装置 600 MHz (JEOL JNM-ECZ 600R )
本装置は、14.1 T の超伝導磁石( 600MHz )と最新のデジタル技術及び高周波技術を駆使して開発された 高分解能核磁気共鳴装置(NMR )です。微量な天然物および生体関連物質の 高分解能 NMR スペクトル測定及び二次元測定をすることができる。
JEOL JNM-ECZ 600R
■ 超伝導核磁気共鳴装置 500 MHz (Bruker AVANCE III HD 500 )
Bruker AVANCE III 500 MHz NMR
■ 質量分析装置 ESI-TOF-MS(Waters Xevo G2-XS QTof LC/MS)
本装置は、イオン源として電子スプレーイオン化法:ESI (Electrospray ionization) と飛行時間型質量分析:TOF (time of flight)による高分解能・高精密質量測定による化学組成解析に加えて、前段に四重極MSと衝突室を備えておりMS/MS測定を行うことで測定化合物の化学構造解析をすることができる。
Waters Xevo G2-XS QTof LC/MS
■ 質量分析装置 MALDI-TOF-MS(Bruker autoflexMax)
本装置は、イオン源としてマトリックス支援レーザー脱離イオン化法:MALDI (Matrix Assisted Laser Desorption/Ionization) と飛行時間型質量分析:TOF (time of flight)により、ペプチド化合物やタンパク質など生体高分子化合物を高分解能で測定し、タンパク質配列解析、ポリマー解析、MALDI 組織イメージング、糖鎖分析及び微生物同定を可能とする。
Bruker autoflexMax
■ 単結晶X線構造解析(Bruker SMART ApexII ULTRA)
本装置は、高感度CCD 2次元検出器及び回転対陰極型高輝度X線発生装置に加え、集光型湾曲多層膜ミラーを装備しており、0.10 mm 以下の微小結晶から3次元の化学構造解析が可能です。また、液化窒素吹付低温装置により-183℃の極低温下で安定にかつ長時間の測定を可能でとしている。
Bruker SMART Apex2 Ultra
■ 元素分析装置(Elementar Varo EL), ウルトラミクロ天秤(Mettler UMT-2)
本装置は、微量(1.0 mg 程度)の有機化合物から炭素・水素・窒素の含有量を短時間に高精度で測定する装置です。また、試料化合物の秤取りには、最小計量値 0.1 μg 高精度ウルトラミクロ天秤を用いている。
Elementar Varo EL Mettler UMT-2
分析装置の配置
分析機器の配置図
左側 ② 500 MHz NMR 右側 ① 600 MHz NMR
左側 ④ MALDI-TOF-MS 中央 ③ ESI-TOF-MS 右側 ⑤ 単結晶X線構造解析
① 600 MHz 核磁気共鳴装置
② 500 MHz 核磁気共鳴装置
③ ESI-TOF-MS
④ MALDI-TOF-MS
⑤ 単結晶X線構造解析装置
⑥ 元素分析装置
左から ④ MALDI-MS , ③ ESI-MS , ⑤ X線構造解析装置 , ② 500 MHz NMR , ① 600 MHz NMR