News一覧

【卒論】2024年度 卒論発表会

2024年6月29日 2024年度 卒論発表会が開催されました。

皆さん、最後まで実験し頑張りました!とても良い発表内容でした。お疲れ様でした!

 

 

 

 

【大学院】胡桃坂 仁志 先生(東京大学)による特別講義が行われました。

2024年6月18日(火)
薬学専攻修士課程 「創薬生化学特論」の特別講義として、胡桃坂 仁志 先生(東京大学 定量生命科学研究所 教授)にご講演いただきました。

演題:生命活動の基盤を担うクロマチンによるゲノム制御機構
胡桃坂先生はこれまで生化学と構造生物学を融合したビジュアル・バイオケミストリーによって数々の生命活動を解明してきました。今回、これらの研究を紹介しつつ、クロマチンによるゲノム制御機構について、ご講演いただきました。
最先端の研究を興味深く丁寧にやさしく解説してくださり、大学院生、教員ともに大いに刺激を受けた講義でした。

胡桃坂先生は、本学薬学部のご出身(大37回)で、現在東京大学教授、早稲田大学名誉教授として活躍されています。

【同窓会】応用生化学教室10周年祝賀会

2024年4月21日、1年延びて応用生化学教室10周年記念祝賀会が開催されました。

現役生を含め、多くの修了生、卒業生にご参加いただきました(総参加者93名)。
日本全国津々浦々、遠方からもご参加いただき、本当にありがとうございます。

また都合により参加できなかった修了生・卒業生からもご丁寧なお返事をいただき感謝申し上げます。

皆さんと久しぶりの再会、2時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、とても楽しい会となりました。
皆様に改めて深くお礼申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い致します。
 

 

 




 










 

 























 

【卒論】2023年度 応用生化学教室学位授与式&謝恩会

2023年度 応用生化学教室学位授与式&謝恩会(2024年3月15日)
皆さん、卒業おめでとうございます!今後の活躍に期待しています!

 







 

【卒論】2024年度新卒論生との顔合わせ会

新卒論生との顔合わせ会(2023年12月22日)を開催しました。

皆さん、これからどうぞよろしくお願い致します!

65906591

65926595

6586(2)

65926594

6599

6600

7961

 

6612

【大学院】胡桃坂 仁志 先生(東京大学)による特別講義が行われました。

2023年7月10日(月)

薬学専攻博士課程 「臨床生化学特論」の特別講義として、胡桃坂 仁志 先生(東京大学 定量生命科学研究所 教授)にご講演いただきました。

演題:エピジェネティクスの基盤原理解明を目指したクロマチン研究

クロマチンによるゲノム機能制御メカニズムについて、最新の知見を交えて紹介しながら、今回は、RNAポリメラーゼIIが転写伸長複合体として転写を行う際に、「どのようにエピジェネティックなクロマチン情報をゲノムDNAに維持するのか?」、そのメカニズムを構造生物学的に解明したことについて、ご講演いただきました。

最先端の研究を興味深く丁寧に解説してくださり、大学院生、教員ともに大いに刺激を受けた講義でした。

胡桃坂先生は、本学薬学部のご出身(大37回)で、現在東京大学教授、早稲田大学名誉教授として活躍されています。

7520

【卒論】2023年度 卒論発表会

2023年7月1日 2023年度 卒論発表会が開催されました。

皆さん、とても充実した発表内容で、しっかりと頑張り抜きました。お疲れ様でした!

825842

891892

9117455

2589

7464

748074817491

7467

 

 

 

【卒論】2022年度 応用生化学教室学位授与式

2022年度 応用生化学教室謝恩会(2023年3月17日)感染防止対策のもと講義室にて

72027202

7222

7247

【卒論】2023年度新卒論生との顔合わせ会

新卒論生との顔合わせ会(2022年12月13日)を開催しました。

当日は、昼休みの間の短い時間でしたが、お集まりいただきありがとうございました。

皆さん、これからどうぞよろしくお願い致します。

2413

2421

2427

【卒論】2022年度 卒論発表会

2022年7月2日 2022年度 卒論発表会が開催されました。

皆さん、しっかりと頑張り抜き、成果を出しました。お疲れ様でした!

5816

5819

2268

2273